池袋にある「自由学園明日館」は、大正時代に設立された施設です。
フォトジェニックな空間が広がっており、結婚式場としても人気のスポットです。
そんな「自由学園明日館」の見所や利用方法について紹介します。
池袋にある「自由学園明日館」の見所
池袋にある「自由学園明日館」は、1921年に建設されました。
近代建築の三大巨匠のひとり、F.L.ライトによる設計で、1997年には重要文化財に指定されています。
自由学園の校舎として1934年まで利用され、その後は学校関係者による事業などに活用されてきました。
今日では結婚式場やコンサート会場として利用されるなど、文化財を活用しながら保存する「動態保存」のモデルケースとして知られています。
見所はホールの大きな窓で、窓枠がユニークな幾何学模様になっています。
喫茶を楽しめる
「自由学園明日館」では、利用時に食堂で焼き菓子とコーヒーや紅茶を楽しめます。
大正ロマンを感じさせる館内で、落ち着いた時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
F.L.ライト・ミュージアム
F.L.ライト・ミュージアムでは、ライトの建築哲学や「自由学園明日館」について紹介しています。
また定期的に企画展示も開催しており、過去にはこの校舎で学んだ学生たちの生活などを紹介しました。
池袋にある「自由学園明日館」の見学案内
池袋の「自由学園明日館」は、館内を自由に見学できます。
基本的な開館日時は以下の通りです。
●通常見学:10時~16時(入館は15時30分まで)
●夜間:毎月第3金曜日の18時~21時(入館は20時30分まで)
●休日見学日(月1程度の指定日):10時~17時(入館は16時30分まで)
●休館日:月曜(休日の場合は翌日)、年末年始
なお「自由学園明日館」は、施設の貸出を実施しています。
土日祝日は催事に利用されていることが多いため、月1程度の指定日もしくは催事がない日のみ見学可能です。
また見学可能日でも、施設の貸出状況によっては利用できない日があるため注意してください。
見学料金
料金は以下の通りです。
●喫茶付き:800円
●見学のみ:500円
●夜間・お酒付き:1200円
なお中学生以下は無料です。
●所在地:豊島区西池袋2-31-3
●アクセス方法:JR池袋駅メトロポリタン口より徒歩5分
●駐車場:なし
おすすめ物件情報|池袋の物件一覧